ご契約者様は以下の手順で初期設定をお願いいたします。
▶ページ末尾ではご契約者様の初期設定方法、顧問先企業様の初期設定をまとめたPDFがダウンロードいただけますのでぜひご活用ください。
※顧問先企業・関連企業の代表者として招待された方はこちら。
(1)初回ログイン
まずは、ご契約者様のメールアドレス宛に送信されている『トライアル受付完了のお知らせと初期設定のお願いについて』をご確認いただき初回ログイン画面にお進みください。
ログイン画面よりご契約者様の「メールアドレス」と「初期パスワード」を入力し、「ログインして始める」ボタンをクリックしてください。
※「初期パスワード」は、『トライアル受付完了のお知らせと初期設定のお願いについて』メール本文内に記載があります。
(2)パスワード設定
ご契約者様ご自身で「新しいパスワード」を入力し、「設定」ボタンをクリックしてください。
パスワードは以下4点をすべて満たす必要があります。
①8文字以上
②アルファベット小文字を含む
③アルファベット大文字を含む
④数字を含む
(3)会社情報登録
※企業向けパッケージをご利用の方のみの初回設定時操作となります。
会社情報を登録し、「次へ」ボタンをクリックしてください。
!ワンポイント! 利用開始後にイベントを作成した場合、登録した会社情報にもとづき必要なタスクのみが生成されるようになります。 例:「適時開示」タスクは「上場会社」と登録した方のみに表示される |
(4)チームを作成
(※士業事務所向けパッケージをお申込みの方は、この操作はありません。(7)へお進みください。)
①チームを作成
チームを作成する場合は「チームを追加」ボタンをクリックして②へお進みください。
初期設定後でもチームの追加操作は可能ですので、その場合は「スキップ」ボタンをクリックしてください。初期設定後にチームを追加する方法はこちらの記事をご参照ください。
②チーム名入力
追加したいチーム名を入力し、「チームを追加」ボタンをクリックしてください。
③チームの追加完了
チームの追加作業が完了したら「次へ」ボタンをクリックしてください。
(5)ユーザーを招待
(※士業事務所向けパッケージのベーシックプラン・トライアルプランをお申込みの方は、この操作はありません。(7)へお進みください。)
①ユーザーを追加
ユーザーを追加する場合は「ユーザーを追加」ボタンをクリックして②へお進みください。
初期設定後でもユーザーの追加操作は可能ですので、その場合は「スキップ」ボタンをクリックしてください。初期設定後にユーザーを追加する方法はこちらの記事をご参照ください。
②ユーザー情報入力
ユーザー情報を入力し、「ユーザーを追加」ボタンをクリックしてください。
※メールアドレスは半角英数字、50文字以内です。
※氏名は20文字以内です。
※ユーザー種別についてはこちらの記事をご参照ください。
③ユーザーの追加完了
ユーザーの追加が完了したら、「次へ」ボタンをクリックしてください。
(6)関連企業を招待
(※企業向けパッケージのアドミン(契約主体)権限ユーザーの初回設定時操作となります。士業事務所向けパッケージの場合はこちら。)
①関連企業を追加
関連企業を追加する場合は「関連企業を追加」ボタンをクリックして②へお進みください。
初期設定後でも関連企業の招待操作は可能ですので、その場合は「スキップ」ボタンをクリックしてください。初期設定後に関連企業を追加する方法はこちらの記事をご参照ください。
②関連企業情報入力
関連企業情報を入力し、「関連企業を招待」ボタンをクリックしてください。
代表者として登録された方が関連企業のアドミン権限ユーザーとなります。
※ユーザー種別についてはこちらの記事をご参照ください。
※関連企業名は42文字以内です。
※代表者氏名は20文字以内です。
※代表者メールアドレスは半角英数字、50文字以内です。
③関連企業の招待完了
関連企業の招待が完了したら、「次へ」ボタンをクリックしてください。
(7)顧問先企業を招待
(※士業事務所向けパッケージのアドミン(契約主体)権限ユーザーの初回設定時操作となります。)
!ワンポイント! 顧問先企業に共有せず、ご自身の事務所内でのみスマスケをご利用される場合も、ご自身のメールアドレスを以下、顧問先企業としてご登録ください。 以下、「代表者メールアドレス」を「自身のメールアドレス」と見立てて登録の進行をお願いいたします。 |
①顧問先企業を追加
顧問先企業を追加する場合は「顧問先企業を追加」ボタンをクリックして②へお進みください。
初期設定後でも顧問先企業の招待操作は可能ですので、その場合は「スキップ」ボタンをクリックしてください。初期設定後に顧問先企業を追加する方法はこちらの記事をご参照ください。
※士業事務所向けパッケージでは顧問先企業を招待しないとイベントの作成ができませんのでご注意ください。
②顧問先企業情報入力
顧問先企業情報を入力し、「顧問先企業を招待」ボタンをクリックしてください。
代表者として登録された方が顧問先企業のアドミン権限ユーザーとなります。
※ユーザー種別についてはこちらの記事をご参照ください。
※顧問先企業名は42文字以内です。
※代表者氏名は20文字以内です。
※代表者メールアドレスは半角英数字、50文字以内です。
③顧問先企業の招待完了
顧問先企業の招待が完了したら、「次へ」ボタンをクリックしてください。
(8)初期設定完了
以上で初期設定完了となります。「トップページへ」ボタンをクリックしスマート会社スケジュールをご利用ください。
※初期設定完了おめでとうございます!ログイン後の活用方法についてはこちらを御覧ください!
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。