(1)ユーザーを確認する
ホーム画面右上の歯車マークをクリックし、設定画面を表示してください。
次に「組織設定」の「ユーザー」をクリックすると、登録したユーザー一覧を確認することができます。
※企業向けパッケージのユーザー一覧画面画像です。
(2)ユーザーを追加する
ユーザー一覧画面より「+ユーザーを追加」ボタンをクリックしてください。
※ユーザー追加は契約主体のアドミン・マネージャー権限ユーザー、関連企業/顧問先企業のアドミン権限ユーザーが操作可能です。
※企業向けパッケージのユーザー一覧画面画像です。
追加したいユーザーのメールアドレス・氏名を入力、ユーザー種別を選択後「+ユーザーを追加」ボタンをクリックしてください。
※メールアドレスは半角英数字、50文字以内です。
※氏名は20文字以内です。
※ユーザー種別についてはこちらの記事をご参照ください。一括登録の方法はこちら。
①企業向けパッケージの契約主体/関連企業側、士業事務所向けパッケージの契約主体側でのユーザー追加画面
②士業事務所向けパッケージの顧問先企業側でのユーザー追加画面
※士業事務所パッケージの契約主体側では、ゲスト権限ユーザーを追加することはできません。
※士業事務所パッケージの顧問先企業側では、1アドミン権限ユーザー+2マネージャー権限ユーザー、その他はゲスト権限ユーザーで追加することができます。
(3)ユーザー種別を変更する
ユーザー一覧画面より各ユーザーの右端「・・・」ボタンをクリックし、「ユーザー種別を変更」をクリックしてください。
※ユーザー種別の変更は契約主体のアドミン・マネージャー権限ユーザー、関連企業/顧問先企業のアドミン権限ユーザーが「マネージャー」「メンバー」「ゲスト」の種別変更操作が可能です。
※契約主体のアドミン権限ユーザー、関連企業/顧問先企業のアドミン権限ユーザーは、サービス上では権限変更することができないため、変更したい場合はこちらからお問い合わせください。
※ユーザー種別についてはこちらの記事をご参照ください。
※企業向けパッケージのユーザー一覧画面画像です。
ユーザー種別を変更したら「ユーザー種別を変更」ボタンをクリックしてください。
(4)ユーザーを削除する
ユーザー一覧画面より各ユーザーの右端「・・・」ボタンをクリックし、「ユーザーを削除する」をクリックしてください。
※ユーザー削除は契約主体のアドミン・マネージャー権限ユーザー、関連企業/顧問先企業のアドミン権限ユーザーが操作可能です。
※企業向けパッケージのユーザー一覧画面画像です。
「削除」ボタンをクリックしてください。
※削除したユーザーは復元できず、再登録となりますのでご注意ください。
【ユーザーの登録上限数について】
ユーザーの登録上限数はご契約いただいたプランによって異なります。
ゲスト権限ユーザーはユーザー数に含みません。
①企業向けパッケージ
・トライアル・ベーシックプラン:10ユーザーまで登録可能。(関連企業の登録数も含む。)
・スタンダードプラン:20ユーザーまで登録可能。(関連企業の登録数も含む。)
・プレミアムプラン:50ユーザーまで登録可能。(関連企業の登録数も含む。)
・エンタープライズプラン:ご契約時に定めたユーザー数まで登録可能。(関連企業の登録数も含
む。)
※関連企業で登録できるユーザー数は関連企業を招待する際に設定した「利用ユーザー数」によって異なります。関連企業についてはこちらの記事をご参照ください。
②士業事務所向けパッケージ
・トライアル・ベーシックプラン:1ユーザーのみ登録可能。(顧問先企業の登録数は含まない。)
・スタンダードプラン:5ユーザーまで登録可能。(顧問先企業の登録数は含まない。)
・プレミアムプラン:15ユーザーまで登録可能。(顧問先企業の登録数は含まない。)
・エンタープライズプラン:ご契約時に定めたユーザー数まで登録可能。(顧問先企業の登録数は含
まない。)
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。