イベントでは、他のイベントを「関連イベント」として指定することができます。
※関連イベントに指定しても日付等の挙動に影響はありません。イベント間の関連性を表すメモとしてご利用ください。
(1)イベントの詳細画面を表示してください。
(2)イベント詳細画面の下部、関連イベント欄の「編集」ボタンをクリックしてください。
(3)関連付けたいイベントを選択し(複数選択可)、「保存」ボタンをクリックしてください。
(4)関連付けすると、イベント詳細画面内に下記画像のように関連イベントが表示されます
(5)関連イベントを持つイベントには印がつきます。
関連イベントをクリックすると該当イベントが開きますので簡単に関連イベントを確認していく事ができます。
【活用事例】
例えば「法務」プリセットイベントから「吸収合併の手続」に関するイベントを作成すると、法定タスク内に「取締役会開催」や「株主総会の開催」が自動生成されます。「取締役会開催」や「株主総会の開催」でも多くの業務を行う必要があるため、タスクとして進捗管理やスケジュール管理をするのではなく、イベントとして作成して何の取締役会や株主総会なのか、という関連性を表す際などにご活用いただけるメリットがあります。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。